スタッフブログ
スタッフブログ >> 記事詳細

2016/04/21

階段昇降機を必要とする現場を調査

Tweet ThisSend to Facebook | by:onizuka
2016年3月17日(木)、「くらしの足をみんなで考える会全国フォーラム」実行委員の高橋 良至教授東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科)が、階段昇降の現場調査のため、世田谷にいらっしゃいました。
 
「ハンディキャブを走らせる会」の鬼塚が、「そとでる」のスタッフとともに区内各所をご案内。
エスカレーターのない集合住宅へお連れしたり、階段昇降機・スカラモービルの見学のため、「特定非営利活動法人はぁと世田谷」へご案内致しました。

  

また、同日、世田谷区民会館で行われた福祉車両の贈呈式にも参列いただいたあと、
新車の試乗を体験していただいたり、車いすを固定するベルト等の車内の設備をご覧いただきました。
  

実際に、階段昇降の見学や調査のために現場を訪れる研究者の方は、それほど多くないのではないでしょうか?

機会がありましたら、また調査にいらしていただき、移動を困難とする方の階段昇降や、支援するわれわれの声に耳を傾けていただけたら…と思いました。
高橋教授、ありがとうございました。


09:10 | 報告事項
パンフレット
下記をクリックするとパンフレットがダウンロードできます!

ハンディキャブを走らせる会パンフレット.pdf


※このパンフレットは「マツダ・移動支援団体応援プログラム」の
助成を受けて作成・印刷しました。
 
お知らせ
《ボランティアスタッフ募集中》
会を支えてくださるボランティアさんを現在募集しています。運行に携わる事務作業を担っていただける方は是非ご連絡ください。

《利用者さんの送迎をしてくださる運転ボランティアさんを募集しています!!》

車が好きで人と話すのがお好きな方、また地域のイベントにご協力いただける方も、是非お気軽にご連絡ください。

ご連絡は下記までお願いいたします。

hasiraserukai@hasiraserukai.com

◆毎週第1,3 日曜日 10:30-12:00
   事務所にて運営会議を開催しています。